- 学府/研究院長からのご挨拶
- 沿革
- 教育と研究
- 教員紹介
- 談話会・セミナー等
- 特徴あるプログラム
- アクセス
- 公募案内
- 刊行物
- 関連リンク
- *COVID-19関連(大学本部)
- *市感染症情報(学外ページ)
- お問い合せ
談話会 (数理談話会・IMI Colloquium)
Discriminant varieties, branched covers and some odd things that I know about the Fermat curves [数理談話会]
M. Uludag (Galatasary Univ. Turkey)
2008-04-09 15:30 ~ 2008-04-09 17:00
箱崎キャンパス 理学部3号館3311号室
Large deviations in quantum spin chain. [数理談話会]
緒方 芳子 (九州大学)
2008-04-18 14:45 ~ 2008-04-18 18:00
箱崎キャンパス理学部3号館3311号室
完全WKB解析入門(予定) (4年:数理科学特論11)(院:数理科学特別講義) [数理談話会]
小池 達也 (神戸大学)
2008-04-21 14:00 ~ 2008-04-25 23:55
箱崎キャンパス理学部3号館3303号室
クーロンポテンシャルに対する固有値問題と完全 WKB 解析 [数理談話会]
小池 達也 (神戸大学)
2008-04-23 16:00 ~ 2008-04-23 17:00
箱崎キャンパス理学部3号館3311号室
作用素環論、エルゴード理論セミナー [数理談話会]
Xingzhi Zhan (East China Normal University)
2008-05-14 16:30 ~ 2008-05-14 18:00
六本松キャンパス 4号館 313 号室
再帰プログラムの幾何、相互作用の幾何 [数理談話会]
長谷川 真人 (京都大学 数理解析研究所)
2008-06-04 16:00 ~ 2008-06-04 17:00
箱崎キャンパス 理学部3号館 3311号室
Asymptotic stability of lattice solitons in the energy space [数理談話会]
水町 徹 (九大数理)
2008-06-06 15:30 ~ 2008-06-06 17:00
六本松キャンパス 4号館 313 号室
Intersection multiplicity の代数的な記述について [数理談話会]
蔵野 和彦 (明治大学)
2008-06-18 15:30 ~ 2008-06-18 17:00
箱崎キャンパス理学部3号館3311号室
代数体上の直交群の非正規玉河数の密度について [数理談話会]
雪江 明彦 (東北大学)
2008-06-27 16:00 ~ 2008-06-27 17:00
箱崎キャンパス 理学部1号館1434号室
ファイバーワイズ空間のなす圈におけるA_{∞}-空間とL-Sカテゴリ数について [数理談話会]
酒井 道宏 (岐阜高専)
2008-09-19 16:00 ~ 2008-09-19 17:00
箱崎キャンパス 理学部3号館 3304号室