鉄道におけるシミュレーション技術の活用 [IMI Colloquium]
- 開催期間
- 2016-11-09 16:45~2016-11-09 17:45
- 場所
- 九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
- 受講対象
-
- 講師
-
武内 陽子 (公益財団法人鉄道総合技術研究所 信号・情報技術研究部 運転システム研究室)
11月 IMI Colloquium | 日時:2016年11月9日(水) 16:45-17:45 | 場所:九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム(W1-D-413)(円形階段教室) | 講師:武内 陽子 氏 (公益財団法人鉄道総合技術研究所 信号・情報技術研究部 運転システム研究室) | | 講演タイトル:鉄道におけるシミュレーション技術の活用 | 講演要旨: ・会社概要紹介 ・列車運行の安全性と定時性の仕組み ・主な研究対象と研究手法 ・シミュレーション技術の活用事例 ・列車運行・旅客行動シミュレータ ・列車運行電力シミュレータ ・無線式列車制御システム評価用シミュレータ | | 11月 IMI Colloquium (2016/11/9開催)報告 | |