トップページ > 談話会・セミナー等 > 談話会 (数理談話会・IMI Colloquium) > くりこまれた基底状態の非摂動的解析理論

談話会 (数理談話会・IMI Colloquium)

くりこまれた基底状態の非摂動的解析理論 [数理談話会]

開催期間
2019-11-21 16:30~2019-11-21 17:30
場所
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
受講対象
 
講師
廣島 文生 (九州大学)

日時:2019年11月21日 (木)
         16:00~16:30 (ティータイム)
         16:30~17:30 (講演)
 

場所:談話室 W1-C-515 (ティータイム)
         IMIオーディトリアム W1-D-413 (講演)


講演者:廣島 文生 (九州大学)
講演題目:くりこまれた基底状態の非摂動的解析理論

【概要】:
場の量子論に現れるハミルトニアンは、とりあえず紫外切断(UV cutoff)を導入して自己共役作用素として定義される。次に、このハミルトニアンを適当にくりこんで紫外切断のないハミルトニアンを定義する。本講演では、このくりこんだハミルトニアンの基底状態の存在とその性質(特に局所性)を経路積分によって非摂動的に解析する方法を紹介する。