各種証明書の発行
理学部等教務課
■ 申請サイトへは、こちらからアクセスしてください。
■ 申請サイトへは、こちらからアクセスしてください。
上記ページ内にある「オンライン申請ページ」の「在籍生」又は「離籍生」*をクリックしてください。 *現在在籍中の学生であっても、過去に在籍した課程に係る証明書は、離籍生扱いとなります。 (例:現在修士課程の学生で、学部時代の証明書を発行する場合) ※申請の際には、発行手数料や注意事項等を予め上記ページにてご確認ください。 |
【就職活動に必要な証明書の申請について】
本学に在籍中の学生が、就職活動に使用するために、過去に在籍した課程の証明書を必要とする場合は、手数料を不徴収とすることができます。詳細はこちらを確認してください。
本学に在籍中の学生が、就職活動に使用するために、過去に在籍した課程の証明書を必要とする場合は、手数料を不徴収とすることができます。詳細はこちらを確認してください。
注意事項
» 証明書交付までの期間
- 学内自動発行機の場合
- コンビニ発行の場合
- 窓口受取の場合
- 郵送の場合
オンライン申請し、学内印刷番号を受領後、即時発行できます。ただし、印刷期限は申請から7日間となります。 |
手数料の支払い完了後に、印刷予約番号を受領後、即時発行できます。ただし、印刷期限(申請から7日間。8日目深夜0時まで)がありますのでご注意ください。 |
支払い完了を理学部等教務課教務係にて確認後、「英文証明書」、「教職関係の証明書」を除き3日程度(土日祝祭日を除く)を要します。「英文証明書」、「教職関係の証明書」は、5日程度(土日祝祭日を除く)を要します。 ※繁忙期(2月中旬~5月)は、全ての証明書の発行が5日以上(土日祝祭日を除く)を要しますので、予めご了承願います。 |
「窓口受取の場合」の発行日数+郵送日数を要します。郵送ご希望の場合は、早めの申請をお願いします。 |
1. | 証明書は、偽造防⽌処理⽤紙を使⽤しているため、原則厳封はしません。 提出先から求められた場合に限り厳封します。 |
2. | 調査書等で在学時の所見が必要な場合は、あらかじめ指導教員又は学科長にご相談ください。 |
3. | ご不明な点は理学部等教務課教務係(TEL:092-802-4015)へお問い合わせください。 |