第22回 情報・統計科学シンポジウム
開催期間
10:15 ~ 16:50
場所
概要
第22回 情報・統計科学シンポジウム
URL:http://bic.math.kyushu-u.ac.jp/
開催日時
2017年12月8日(金) 10時15分~16時50分
開催場所
819-0395 福岡県福岡市西区元岡744番地
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 D棟 4階 IMI コンファレンスルーム (W1-D-414)
アクセスについてはこちらをご覧ください.
プログラム
10:15 - 10:20 開会の挨拶
10:20 - 10:40
講演《ピンホール折りの構成法》
講演者:○ 山口 大貴 (九大・数理学府)
10:40 - 11:05
講演《二者択一の定理,Helly の定理,KKM 補題によるねじり折りの考察 》
講演者:○ 川崎 英文 (九大・数理学研究院)
11:05 - 11:30
講演《One Primal vs All Duals --- two-stage minimization ---》
講演者:○ 岩本 誠一 (九大名誉教授)
木村 寛 (九秋田県立大)
植野 貴之 (長崎県立大)
11:30 - 11:55
講演《三重対角計画 --- 相補的アプローチ ---》
講演者: 岩本 誠一 (九大名誉教授)
○ 木村 寛 (秋田県立大)
11:55-13:00 昼休み(懇親会)
会場: D棟5階,D504 談話室
13:00 - 13:25
講演《Improvement of kernel type nonparametric statistics and applications》
講演者:○ 森山 卓 (九大・数理学府)
13:25 - 13:50
講演《カーネル回帰における変数選択》
講演者:○ 喜久山 良弐 (九大・数理学府)
13:50 - 14:15
講演《エルゴード的拡散過程における時間スケールの推定》
講演者:○ 江口 翔一 (九大・数理学府,阪大・数理・データ科学教育研究センター)
増田 弘毅 (九大・数理学研究院)
・・・・ 10分休憩 ・・・・
14:25 - 14:50
講演《統計数値における不整合部分検出の試み》
講演者:○ 鈴木 孝彦 (九大情報基盤研究開発センター)
上枡 司 (九大システム情報工 学府)
廣川 佐千男 (九大情報基盤研究開発センター)
14:50 - 15:15
講演《順序木言語に対するプリミティブ形式体系の質問学習アルゴリズム》
講演者:○ 正代 隆義 (九州国際大)
内田 智之 (広島市立大)
松本 哲志 (東海大)
鈴木 祐介 (広島市立大)
宮原 哲浩 (広島市立大)
15:15 - 15:35
講演《九州大学 数理・データサイエンス教育研究センターと AIMaP 事業について》
講演者:○ 溝口 佳寛 (九大・マス・フォア・インダストリ研究所)
・・・・ 10分休憩 ・・・・
15:45 - 16:35
特別講演《学校教育における統計教育の現状と今後》
講演者:○ 藤井 良宜 (宮崎大・教育文化学部)
16:35 - 16:50 閉会の挨拶に続き,統計科学研究会総会
問い合せ先
川崎 英文 (九州大学大学院数理学府)
bic-office(at)math.kyushu-u.ac.jp