九州代数的整数論2017 (KANT 2017)
開催期間
~ 2017.3.10(金)
場所
概要
プログラム
3月8日(水)
13:30 - 14:30
講演者:原下 秀士 (横浜国立大学)
講演《低標数の種数4 の超特別曲線について》
14:40 - 15:40
講演者:三柴 善範 (小山高専)
講演《Carlitz 多重ゼータ値の対数表示について》
15:50 - 16:50
講演者:小関 祥康 (神奈川大学)
講演《Lattices in crystalline representations and Kisin modules associated with iterate extensions》
3月9日(木)
10:00 - 11:00
講演者:奥村 喜晶 (東京工業大学)
講演《A function field analogue of the Rasmussen-Tamagawa conjecture》
11:10 - 12:10
講演者:田坂 浩二 (愛知県立大学)
講演《2重ゼータ値の周期多項式関係式の精密化》
13:30 - 14:30
講演者:中屋 智瑛 (九州大学)
講演《On modular solutions of certain modular linear differential equation and supersingular polynomials》
14:40 - 15:40
講演者:小野 雅隆 (慶應義塾大学)
講演《Finite multiple zeta values associated with 2-colored rooted trees》
15:50 - 16:50
講演者:関 真一朗 (大阪大学)
講演《p 進数環と Â-有限多重ゼータ値》
19:00 - (予定) 懇親会
3月10日(金)
10:00 - 11:00
講演者:筒石 奈央 (学習院大学)
講演《至る所good reduction をもつ代数体上の楕円曲線の決定アルゴリズムについて》
11:10 - 12:10
講演者:横山 和弘 (立教大学)
講演《楕円曲線の同種写像の公式生成について》
13:30 - 14:30
講演者:谷口 哲也 (金沢工業大学)
講演《円分体の相対類数の行列式公式の値の大きさの特異性とその応用について》
14:40 - 15:40
講演者:高橋 浩樹 (徳島大学)
講演《円分体の一般Greenberg 予想とK 群の特殊元》
世話人
工藤 桃成 (企画代表者, 九州大学)
岡本 健太郎 (九州大学)
坂田 実加 (九州大学)
中屋 智瑛 (九州大学)
添付ファイル
プログラム
アブストラクト
リンク
ホームページ