第21回 情報・統計科学シンポジウム
開催期間
09:50 ~ 15:55
場所
概要
URL:http://bic.math.kyushu-u.ac.jp/
プログラム
09:50 - 10:00 挨拶
10:00 - 10:25
講演《双対最小二乗法 --- 最大化問題族 ---》
講演者:岩本 誠一 (九州大学名誉教授)
10:25 - 10:50
講演《Nonhomogeneous Semi-Fibonacci Programming》
講演者:岩本 誠一(九州大学名誉教授), * 木村 寛 (秋田県立大学)
・・・・ 10分休憩 ・・・・
11:00 - 11:25
講演《中山間地域の2集落における社会資本と協調意識に関する定量的研究》
講演者:* 池田 大輔 (九州大学大学院システム情報科学)
野瀬 将史 (九州大学大学院システム情報科学)
11:25 - 11:50
講演《サッカーの攻守推移モデルからのパス抽出とその評価》
講演者:* 大塚 寛 (愛媛大学 理工学研究科 数理物質科学専攻)
山中 亮 (愛媛大学 社会共創学部 地域資源マネジメント学科)
11:50-13:00 --- 懇親会 --- 弁当予約制 (1,000円)
会場: ウェスト1号館A棟10階A1010情報学習プラザ
13:00 - 13:50
特別講演《スパース推定法による高次元データ解析》
講演者:廣瀬 慧 (九州大学マス・フォア・インダストリ研究所)
14:00 - 14:25
講演《Relationalism in Mathematics》
講演者:河原 康雄 (九州大学名誉教授)
14:25 - 14:50
講演《Defect rate evaluation via simple active learning》
講演者:儲 梅芬 (九州大学経済学研究院)
・・・・ 10分休憩 ・・・・
15:00 - 15:25
講演《n頂点折りの平坦可折条件》
講演者:山口 大貴 (九州大学数理学府)
15:25 - 15:50
講演《混合収束確率場をもつ正則化推定量の漸近挙動》
講演者:* 清水 優祐 (九州大学大学院数理学府)
増田 弘毅 (九州大学大学院数理学府)
15:50 - 15:55 挨拶
16:00 - 16:30 統計科学研究会総会
問い合せ先:増田 弘毅 (九州大学大学院数理学府)
添付ファイル:プログラム