九州大学共進化社会システム創成拠点シンポジウム
開催期間
13:30 ~ 17:00
場所
概要
九州大学共進化社会システム創成拠点シンポジウム
「人間中心の街づくり、ICTとの融合」
主催:
・九州大学共進化社会システム創成拠点
参 加 費:無料 (※意見交換会のみ参加費:1,000円)
開催日 2016年3月10日(木)
開催場所 〒819-0395 福岡市西区元岡744
九州大学 伊都キャンパス 共進化社会システムイノベーション施設 2F ホール
アクセス
プログラム
12:30 - 開場・受付開始
13:30 - 13:40
《拠点挨拶》
若山 正人 (九州大学理事・副学長)
13:40 - 13:50
《文部科学省来賓挨拶》
北村 武紀 (科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課 課長補佐)
13:50 - 14:10
《プロジェクト全体の進捗説明》
是久 洋一 (共進化社会システム創成拠点長)
14:30 - 15:00
【基調講演1】
《インドにおけるスマコミプロジェクト立ち上げの試み》
宮本 岩男 (経済産業省技術環境局 大学連携推進室長)
15:00 - 15:30
【基調講演2】
《福岡市の空間特性と未来像~「都市OS」の実装に向けて》
久保 隆行 (福岡アジア都市研究所 上席主任研究員・情報戦略室長)
15:30 - 15:40 休憩
15:40 - 17:00
パネルディスカッション
『人間中心の街づくり、ICTとの融合』
・宮本 岩男 (経済産業省技術環境局 大学連携推進室長)
・久保 隆行 (福岡アジア都市研究所 上席主任研究員・情報戦略室長)
・村上 和彰 (九州先端科学技術研究所 副所長)
・石丸 修平 (福岡地域戦略推進協議会 事務局長)
モデレーター:是久 洋一 (共進化社会システム創成拠点長)
17:15 - 18:45
意見交換会(3F リフレッシュライブラリー)
※参加費/1,000円 (参加申し込みの際ご予約ください.)
※貸切バス出発:19:00 (JR九大学研都市駅前/19:20到着予定, 天神日銀前/20:00到着予定)
参加申込
九州大学共進化社会システム創成拠点 シンポジウム事務局【(株)産学連携機構九州】宛
<Web申込み>https://www.k-uip.co.jp/CESS2016
<E-mail申込み>plan@k-uip.co.jp
ご所属・お名前・E-mail・電話番号をご記入の上,お申込みください。