第20回 情報・統計科学シンポジウム
開催期間
09:50 ~ 17:15
場所
概要
第20回 情報・統計科学シンポジウム
URL:http://bic.math.kyushu-u.ac.jp/
開催日時
2015年12月4日(金) 9時50分~17時15分
開催場所
819-0395 福岡県福岡市西区元岡744番地
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 D棟 4階
IMI オーディトリアム (W1-D-413-a)
アクセスについてはこちらをご覧ください.
プログラム
09:50 - 10:00 挨拶・事務連絡
10:00 - 10:25
講演《Three dualizations -- two-variable optimization --》
講演者:岩本 誠一 (九州大学名誉教授), ○ 木村 寛 (秋田県立大学)
10:25 - 10:50
講演《On semi-Fibonacci programming -- duality --》
講演者:○ 岩本 誠一(九州大学名誉教授), 木村 寛 (秋田県立大学)
10:50 - 11:15
講演《混合整数非線形計画問題を用いたAIC最小化》
講演者:○ 木村 圭児 (九州大学大学院数理学府), 脇 隼人 (九州大学マス・フォア・インダストリ研究所)
11:15 - 11:40
講演《ハザード関数のノンパラメトリック推定について》
講演者:○ 森山 卓 (九州大学大学院数理学府), 前園 宜彦 (九州大学大学院数理学研究院)
(5分休憩)
11:45 - 12:15 統計科学研究会総会
13:10 - 14:00
特別講演《計算限界解析と数理計画法》
講演者:神山 直之 (九州大学マス・フォア・インダストリ研究所)
(10分休憩)
14:10 - 14:35
講演《植物バイオマス増産のための遺伝子データ解析》
講演者:
○江田 智尊 (九州大学大学院数理学府)
松井 秀俊 (九州大学大学院数理学研究院)
西井 龍映 (九州大学マス・フォア・インダストリ研究所)
持田 恵一 (理化学研究所環境資源科学研究センター)
恩田 義彦 (理化学研究所環境資源科学研究センター)
櫻井 哲也 (理化学研究所環境資源科学研究センター)
吉田 拓広 (理化学研究所環境資源科学研究センター)
14:35 - 15:00
講演《Defect rate evaluation via simple active learning》
講演者:○ 梅津 佑太 (九州大学大学院数理学府)
15:00 - 15:25
講演《一般化スパース主成分分析による部分空間法と画像解析への応用》
講演者:
○ 西塚 真太郎 (中央大学大学院理工学研究科)
嶋村 海人 (中央大学大学院理工学研究科)
小西 貞則 (中央大学理工学部)
15:25 - 15:50
講演《Comparing predictive values of statistical test, AIC and BIC in one sample problem》
講演者:
○ 田尻 涼 (久留米大学大学院医学研究科)
岩本 佳純 (久留米大学大学院医学研究科)
藤川 桂 (久留米大学大学院医学研究科)
柳川 尭 (久留米大学バイオ統計センター)
(5分休憩)
15:55 - 16:20
講演《Steep Increase Trigger of Citation》
講演者:
○ 中西 勇人 (九州大学大学院統合新領域学府)
中藤 哲也 (九州大学大学情報基盤研究開発センター)
廣川 佐千男 (九州大学大学情報基盤研究開発センター)
16:20 - 16:45
講演《群上のセルオートマトンを特徴付ける性質たちの相互関係について》
講演者:○ 鈴木 敬太 (鹿児島大学大学院理工学研究科)
16:45 - 17:10
講演《Fuzzy Control Systems Using Fuzzy Relational Calculus》
講演者:
○ Mohammad Deni Akbar (九州大学大学院数理学府)
溝口 佳寛 (九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所)
17:10 - 17:15 挨拶
幹事:溝口 佳寛 (九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所)
リンク:ホームページ