ウィンタースクール 「数学ソフトウェア・チュートリアル」
開催期間
~ 2015.2.20(金)
場所
概要
数学ソフトウェアに関するチュートリアルを開催します.
主に九大数理で利用出来るソフトウェアを中心として「初心者向けの講演」を行います.
※ 本チュートリアルは九州大学大学院数理学府特別経費の支援を受けて開催されます.
参加方法: 参加には特に事前登録など必要ありません.気軽にご参加下さい.
プログラム
2月18日(水)
10:30 - 10:35 開催挨拶
10:35 - 11:20
講演者:濱田 龍義 (福岡大学 / OCAMI)
講演タイトル《MathLibre 道場 GeoGebra 編》
11:30 - 12:10
講演者:溝口 佳寛 (九州大学MI研究所 / JST CREST)
講演タイトル《Coq チュートリアル》
13:30 - 14:10
講演者:金光 安芸子 (Wolfram Research)
講演タイトル《最新技術計算システム Mathematica のご紹介》
14:30 - 15:10
講演者:水野 佑美 (サイバネットシステム株式会社)
講演タイトル《Maple 機能と活用》
15:30 - 16:10
講演者:大開 孝文 (MathWorks Japan)
講演タイトル《ビッグデータ時代における MATLAB》
※ 次の講演はIMI コロキウムとして開催します.
16:45 - 17:45
講演者:加藤 公一 (シルバーエッグ・テクノロジー株式会社)
講演タイトル《レコメンデーションシステム -- 理論と実践》
2月19日(木)
10:00 - 10:40
講演者:横山 俊一 (九大数理 / JST CREST)
講演タイトル《Magma はじめの一歩》
10:50 - 11:30
講演者:Jennifer S. Balakrishnan (University of Oxford)
講演タイトル《Sage and computational number theory》
13:00 - 13:45
講演者:酒見 由美 (富士通研究所)
講演タイトル《暗号実装入門》
14:00 - 14:40
講演者:藤澤 克樹 (九州大学MI研究所 / JST CREST)
講演タイトル《最適化問題と計算の今後 -- 大規模問題をどこまで解決できるのか? --》
14:50 - 15:30
講演者:木村 欣司 (京都大学)
講演タイトル《高速な数式処理ソフトを作ってみよう》
15:30 - 16:00 Free Discussion + 各種宣伝の時間
2月20日(金)
特別プログラム Intersection of Pure Mathematics and Applied Mathematics VIII: Special
※ 2/18-19のチュートリアルを基とする計算機を用いた研究の紹介で
特別プログラム(学内ワークショップ)として開催します.
10:30 - 11:10
講演者:谷口 哲至 (広島工業大学)
講演タイトル《グラフとその最小固有値》
11:20 - 12:00
講演者:三枝崎 剛 (山形大学)
講演タイトル《符号理論と2次形式の表現数》
13:00 - 13:40
講演者:落合 啓之 (九州大学MI研究所 / JST CREST)
講演タイトル《行列のできるアニメーション》
13:50 - 14:30
講演者:細矢 治夫 (お茶の水女子大学)
講演タイトル《トポロジカル・インデックスの誕生とその広がり <ピタゴラスの三角形>》
14:40 - 15:20
講演者:高島 克幸 (三菱電機)
講演タイトル《多重線形写像の暗号応用》
15:30 - 16:10
講演者:内藤 久資 (名古屋大学)
講演タイトル《幾何学者は化学の夢をみるか?》
16:20 - 17:00
講演者:照井 章 (筑波大学)
講演タイトル《最適化問題としての数式・数値融合計算》
お問合せ先
横山 俊一 (九州大学大学院 数理学研究院)
s-yokoyama "at" math.kyushu-u.ac.jp