金融分野における情報セキュリティ上の研究課題と今後の対応
開催期間
16:45 ~ 17:45
場所
講演者
概要
2025年7月 IMI Colloquium
■日時: 7月9日(水) 16:45 - 17:45
■場所: IMIオーディトリアム及びZoomによるオンラインコロキウム
■講師: 日本銀行金融研究所 宇根正志氏
■講演タイトル:金融分野における情報セキュリティ上の研究課題と今後の対応
■講演要旨:
金融サービスを提供する際にはセキュリティの確保が必要です。
最近注目されているセキュリティ上の課題として、量子コンピュータ
による暗号へのリスク、オープンAPIにおける認可・認証の脆弱性、
リモートでの認証におけるディープフェイクによるなりすましが
挙げられます。本講演では、これらの研究課題を説明するとともに、
今後の対応のあり方や金融分野での取組みを考察します。
開催報告:https://www.imi.kyushu-u.ac.jp/post-17446/
IMIコロキウム 世話人
池松 泰彦
倉田 澄人
田上 大助
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMI Colloquium in July 2025
*If you are interested in the colloquium, please register here.
https://forms.office.com/r/uxSppaegt3
※ Registration deadline is Monday, July 7.
■Date : Wednesday, 9 July 2025 16:45-17:45
■Place : IMI Auditorium(W1-D-413) and Live streaming with ZOOM
■Speaker : Dr. Masashi Une
(Institute for Monetary and Economic Studies, Bank of Japan)
■Title : Recent trends and challenges for information security in the financial sector
■Abstract:
It is necessary for financial institutions to assure information security relating to their services.
Security issues to be addressed include the following topics:
(a) an impact of cryptographically relevant quantum computers to existing crypto systems,
(b) vulnerability of authorization and authentication protocols used in open API services, and
(c) impersonation of remote authentication with synthesized deepfakes.
In this talk, we will introduce these issues and discuss how to mitigate the security risks in the
financial sector.
Report: https://www.imi.kyushu-u.ac.jp/post-17451/
IMI Colloquium Organizers
IKEMATSU, Yasuhiko
KURATA, Sumito
TAGAMI, Daisuke