医療画像から患者の予後を予測する
開催期間
16:45 ~ 17:45
場所
講演者
概要
2021年 5月 IMI Colloquium
日時:2021年5月12日 (水)
16:45-17:45
場所:Zoomによるオンライン配信(今回は会場はございません)
講師:有村 秀孝 教授 (医学研究院保健学部門医用量子線科学分野)
講演タイトル : 医療画像から患者の予後を予測する
講演要旨:
従来の癌に関する医療画像処理研究では癌の位置の検出や鑑別診断(癌の悪さの診断)が行われてきた。物理的な方法で取得した医療画像にはゲノム情報を含む生物学的情報が含まれているため、画像から予後を予測できるという仮説がある。そこで、医療画像に基づく癌治療の予後予測研究が進められている。しかし、従来の画像特徴量は撮像条件に影響を受けるという欠点があった。そこで数学的な不変量が癌を特徴づけることができれば、もっと正確に予後を予測できるのではないかと考えている。その背景と著者の研究をいくつか紹介する。
※※※ 注意事項 ※※※
・今回はオンラインでのみの開催となります
・zoomでの参加者は,事前のzoomのアプリ導入の推奨 (ダウンロードサイト:https://zoom.us)
・当日は,「教員はフルネーム」「学生は学籍番号(苗字)」(例:1SC○○○○○A(苗字))で参加が必須
・聴講者の音声とビデオはホスト側でミュートに設定する
・質問したい際には,zoomの挙手機能か,チャット機能で知らせて貰えればミュートを解除する
・当日は30分前にはログインできるように開催する
事前の質問を含め,もし何かございました田上先生 (E-mail: tagami(at)imi.kyushu-u.ac.jp)
までご連絡ください.
5月 IMI Colloquium (2021/5/12開催)報告
Title :
Prediction of Patients’ Prognoses from Medical Images
Abstract :
In medical image processing researches on cancer, there have been studies on detection and differentiation of cancer positions and malignancy. Since biological information such as genome information is included in medical images acquired based on physics, it is hypothesized that patients’ prognoses could be predicted with medical images. Therefore, many researchers are performing the studies on prediction of patients’ prognoses using medical images prior to cancer treatments. However, there is a drawback that conventional image features depend on imaging protocols in clinical practice. The prognoses could be more correctly predicted if cancer traits were characterized by mathematically invariant values. The author will describe the background and introduce some of researches on that.