同時摂動確率近似を用いた制御系設計
開催期間
16:45 ~ 17:45
場所
講演者
概要
2月 IMI Colloquium
日時:2014年2月19日(水)
16:45-17:45
場所:九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所
大講義室1(数理・IMI図書館棟3F)
講師:石塚 真一 氏(サイバネットシステム株式会社)
講演タイトル:同時摂動確率近似を用いた制御系設計
講演要旨:
PID制御は高いロバスト性,制御対象の数式モデルを必要としないなど,実際的な特長があるため,産業界で主流となっている制御法である.しかし,そのパラメータ調整法は試行錯誤的で,時間が掛かるという欠点がある.パラメータ決定法については,ジーグラニコルスの方法や最適化を用いた方法などが提案されているが,これらはオンラインでの実時間調整への適合が困難である.本講演では,同時摂動確率近似のアルゴリズムの説明をした後,それおオンライン調整に適合するように修正・拡張し,時変システムに対する実用性を示す.加えて,モデルベース・コントローラに対する自動調整法も紹介する.
Title:Control System Design Approach Based on Simultaneous Pertubation Stochastic Approximation
Abstract:
PID control has various advantages on practical use with high robustness, needlessness plant model, and has been a major method in industrial world. However, there is disadvantage on taking a long time to tune the PID parameters because of trial and error approach to tune them. As parameter definition methods, several approaches have been presented as Ziegler-Nichols method or optimization, but they did not suit for online tuning working in real-time. In this presentation, I will explain Simultaneous Perturbation Stochastic Approximation (SPSA) algorithmand extend to suit to onlin tuning, and demonstrate the practicability to time varying systems. In addtion, I will present auto tuning model-based controller scheme applying SPSA too.