数学科のキャリア形成とその実例
開催期間
16:45 ~ 17:45
場所
講演者
概要
数学科出身者(数学を学んだ方)が社会人になったとき、持っている能力や人間性なども含めた総合的な”強み・弱み”について講演者の社会人の経験談を交えて伝える。さらに、直接的に数学を使う業種・職種はもちろんのこと、それ以外でも存分に活躍できることを説明する。最後に、数学を学んだことから得た能力が様々なことに活用できることを知ってもらい、自分たちが世の中の多方面の分野で活躍できる可能性を持っていることを理解してもらう。
【講演者の書籍】
1)[300万円を2年で3億円にしたサラリーマンのドキドキ不動産投資録]
http://amzn.to/2l0q2qx
2)[借金ゼロで始める「都市部一戸建て」投資法]
http://amzn.to/2hP2z6S
3)[300万円を2年で3億円にしたサラリーマンのドキドキ不動産投資録 トラブル&お悩み解決編]
http://amzn.to/2hPvZSs
4)[自宅と収益物件を無料(タダ)で手に入れられる「サラリーマンのための賃貸マイホーム投資法」]
http://qq3q.biz/oka6
5)[家賃も住宅ローンも払わずに家に住む7つの方法]
http://amzn.to/2yB9laj
6)[失敗事例に学ぶ! 「不動産投資」成功の教科書]
http://amzn.to/2x7cE5B
Title : Career formation of mathematics department and the example
Abstract :
The purpose is to understand that you have the potential to be active in various fields of the business. First, I will explain the "strengths and weaknesses of mathematics" in business. "strengths and weaknesses of mathematics" is a comprehensive thing including ability and adaptability. In addition the speaker taiks about own experience. Next, I will explain the type of industry that directly uses mathematics. And, I also will explain other industries. Finally, I will get you understand that the ability you have gained from learning math are useful.