オンラインゲームにおけるデータの活用について
開催期間
16:45 ~ 17:45
場所
講演者
概要
4月 IMI Colloquium
日時:2018年4月11日(水)
16:45-17:45
場所:九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 ウエスト1号館 D棟 4階
IMIオーディトリアム(W1-D-413)(円形階段教室)
講師:谷波 晃一朗 氏 (三和通信工業)
講演タイトル:オンラインゲームにおけるデータの活用について
講演要旨:
オンラインゲームはその仕組み上様々なログデータがサーバに蓄積される。あるプレイヤーがいつログインし、いつログアウトしたかというようなデータだけでなく、そのプレイヤーがゲーム内でどういった行動をどのぐらいの頻度でしたのかといったデータも幅広く得ることが出来る。それら様々なログデータを分析し、どのようにオンラインゲームの運営やアップデート開発に活かしていたのかを紹介する。
4月 IMI Colloquium (2018/4/11開催)報告
Title : Utilization of log data in Online Game
Abstract :
In the online game, various log data are accumulated in the server in accordance with the mechanism. It is possible to obtain not only data such as when the player logged in and logged out, but also data on what type of action and how often the player took action in the online game. I will explain how I analyzed these various log data and how I used it to manage online games and update development.