IoT時代に求められるネットワーク形成技術の方向性と課題
開催期間
16:45 ~ 17:45
場所
講演者
概要
本格的なIoT時代が到来しつつある。IoTではモノが互いに連携し人の社会をより豊かにすることが期待されている。IoTが完成された社会では、すべてのモノが互いに通信し、現実に起こっている事象をビッグデータとして蓄積や状況に応じてモノ同士が連携し人々にサービスを提供する。そのIoTを支える1つの技術はネットワーク形成技術である。IoTではモノとモノが通信するため大規模かつ複雑なネットワーク形成をする必要があり、さらに通信メディアとして不安定な無線を用いる必要が出てくる。このようなネットワークを形成するには1つ1つのノードに外部からルーティング情報を設定することはもはや不可能であり、自律的にネットワークを形成することが求められる。従来のネットワークの形成技術だけでIoTのネットワークを支えることが果たして可能なのだろうか?本講演ではIoT時代に求められるネットワーク形成技術について、従来のネットワーク形成の問題点に言及し、IoT時代に必要とされる技術と方向性およびその課題について述べる。
Title : Issues of Network Technology for IoT age
Abstract:
In IoT society, things provide various services to human being by collaboration with each other and collect phenomenon as big data. One important technology to realize IoT society is network constriction technology such as it is able to construct huge scale and stable network on unstable media like radio communication. Since it is very difficult to set routing information to each node due to huge numbers of nodes, the technology which nodes create routes by themselves autonomously is needed to realize IoT society. In this talk, I will mention problem of current network construction technology, and the network technology that realize IoT society.