バイオマーカーに基づく治療感受性の高い亜集団特定のためのベイズ流第II相臨床試験デザイン
統計科学セミナー
開催期間
2021.10.29(金)
16:00 ~ 17:00
16:00 ~ 17:00
場所
Zoomによるオンライン開催
講演者
中倉 章祥(京都大学大学院医学研究科)
概要
抗癌剤の開発では、バイオマーカーに基づく特定の患者に対して強力に効果を発揮する分子標的治療の検討が行われています。そのような場合、治療法に対する感受性の高い患者と低い患者を含む広範な患者集団から、感受性の高い集団を正確に特定する必要があります。治療法が有効な亜集団の特定を目的に、無増悪生存期間などイベントまでの時間をエンドポイントとして、バイオマーカーを組み込んだベイズ流ランダム化臨床試験デザインを紹介します。さらに、有効及び無効の判定基準を使用して中間解析をデザインすることで、臨床試験に登録される患者数を削減することについて議論します。
参加方法:下記のURLから10月27日(水)17:00までに参加登録をお願いします(所属先の記載も必須です). 承認されましたら、ZoomのURLが届きます.
(承認に時間を要することがあります. また, 締め切り以降の登録は承認されない可能性があります. ご容赦ください)
https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZEkd-GorzksG9HP6yBznDBujEm83Oh6lHif