「論理と計算」「組合せ数学」合同セミナー
開催期間
~ 18:05
場所
講演者
概要
11月20日(土)、九州大学 伊都キャンパス 数理棟にて、第6回論理と計算セミナー及び組合せ数学セミナー(今年度第4回)の合同セミナーを開催します。
今回は、筑波大学の井田哲雄先生(http://www.score.cs.tsukuba.ac.jp/~ida/)をお招きする予定です。
皆様のご参加をお持ちしております。
なお、このセミナーは、グローバルCOEプログラム「マス・フォア・インダストリ研究教育拠点」との共催になっております。
【プログラム】
1) 9:30-10:00 佐野 良夫(POSTECH)
グラフの競争数
2) 10:00-10:30 小畑 智博(九大数理)
ポリヘクスグラフの異性体
3) 10:45-11:15 奈良 知惠(東海大理)
最小面積の境界をもつ3次元空間分割とケルヴィン予想
4) 11:15-11:45 井口 修一(九大数理)
可逆な線形ハイブリッドセルオートマトン
5) 13:30-14:30 井田 哲雄(筑波大システム情報工)
代数的折紙計算論からの話題
6) 14:45-15:15 川崎 英文(九大数理)
1次元折り紙の平坦折りについて
7) 15:15-15:45 春名 太一(神戸大理)
Canonical Structure Obtained from Dual View on Directed Graphs
8) 15:45-16:15 井原 健太郎(POSTECH)
Computations of multiple periods of weight two cusp forms
9) 16:30-17:00 小野 克彦(九大数理)
ある自己相反多項式の零点の配置について
10) 17:00-17:30 篠原 雅史(鈴鹿高専)
低い次元の距離集合の有限性について
11) 17:30-18:00 古澤 仁(鹿児島理工)
任意の上限について素な完備べき等左半環の多重関係による表現
※1 セミナー、懇親会&昼食の人数把握のため、下記のセミナーHPの参加者登録フォームより、登録をお願いします。
※2 今回は日時・会場が通常と異なります。
組合せ数学セミナー:
http://comb.math.kyushu-u.ac.jp/
論理と計算セミナー:
http://sakura.math.kyushu-u.ac.jp/wiki/index.php?Seminar
グローバルCOEプログラム「マス・フォア・インダストリ研究教育拠点」:
http://gcoe-mi.jp/