固体高分子形燃料電池における水管理問題とは何か
九州大学数値解析セミナー
開催期間
2011.5.17(火)
15:30 ~ 17:00
15:30 ~ 17:00
場所
伊都キャンパス 総合学習プラザ1階 工学部第10講義室
講演者
立川 雄也 (九州大学 水素エネルギー国際研究センター)
概要
燃料電池における内部現象の把握には電気化学を中心とした複合的な
科学で取り組まれている.特に水素モジュールとして販売されている
燃料電池である固体高分子形は100度以下での制御が行われるため,
燃料電池の中でも研究の中心として位置づけられてきた.
今回,その固体高分子形に残る課題の中でも発電反応により生成する
水の処理をどう行うかについて,燃料電池の基礎部分から最新の研究
まで可能なかぎり説明を行なっていきたい.