第23回 情報・統計科学シンポジウム
開催期間
10:25 ~ 16:40
場所
概要
URL:http://bic.math.kyushu-u.ac.jp/
開催場所:
819-0395 福岡県福岡市西区元岡744番地
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 D棟 4階
IMI コンファレンスルーム (W1-D-414)
アクセスについてはこちらをご覧ください.
プログラム:
10:25 - 10:35 挨拶・事務連絡
10:35 - 11:00
講演《多変量経時データの共通主成分による次元圧縮と推移分析》
講演者:○ 松川 達也 (中央大学 大学院理工学研究科)
三角 俊裕 (横浜市立大学 医学部)
小西 貞則 (中央大学 理工学部)
11:00 - 11:25
講演《正則化基底展開法による多変量関数データクラスタリング》
講演者:○ 新井 仁智 (中央大学 大学院理工学研究科)
福田 竜也 (中央大学 大学院理工学研究科)
三角 俊裕 (横浜市立大学 医学部)
小西 貞則 (中央大学 理工学部)
11:25 - 11:50
講演《正準対応分析による次元圧縮とブートストラップ推測》
講演者: ○ 入江 敦子 (中央大学 大学院理工学研究科)
三角 俊裕 (横浜市立大学 医学部)
小西 貞則 (中央大学理工学部)
12:00-13:00 昼休み(懇親会)
会場: D棟4階 D - 412
13:10 - 13:35
講演《Nonhomogeneous semi-Fibonacci programming --- complementary approach ---》
講演者: 岩本 誠一 (九州大学 名誉教授)
○ 木村 寛 (秋田県立大学)
13:25 - 14:00
講演《On quasi-primals》
講演者:○ 岩本 誠一 (九州大学 名誉教授)
・・・・ 10分休憩 ・・・・
14:10 - 14:35
講演《非正規確率微分方程式モデルの係数誤特定下における推定理論》
講演者:○ 上原 悠槙 (統計数理研究所)
14:35 - 15:00
講演《正則パターン言語族に対する1つの正例と線形回数の所属性質問による学習アルゴリズム》
講演者:○ 松本 哲志 (東海大学)
正代 隆義 (九州国際大学)
内田 智之(広島市立大学)
鈴木 祐介(広島市立大学)
宮原 哲浩(広島市立大学)
・・・・ 10分休憩 ・・・・
15:10 - 16:00
特別講演《数理-諸分野融合研究の推進のために --東北大学・知のフォーラムの活動および自身の研究活動から--》
講演者:○ 井元 佑介 (東北大学 知の創出センター)
16:00 - 16:40 閉会の挨拶に続き,統計科学研究会総会
幹事:
渡部 善隆 (九州大学 情報基盤研究開発センター)
bic-office(at)math.kyushu-u.ac.jp
リンク:Bic Website