数理談話会

九大数理では大学内外から講演者・参加者を迎えて数理談話会が開催されています。
開催日
タイトル講師・場所
2015.1.15
局所対称空間の大域幾何と解析 -- リーマン幾何を超えた世界で
小林 俊行 (東京大学大学院数理科学研究科)
九州大学 伊都キャンパス 数理学研究教育棟3階 大講義室1
2014.12.18
Bessel modelとGuo-Jacquetの予想について
古澤 昌秋 (大阪市大,理学研究科)
九州大学 伊都キャンパス 数理学研究教育棟3階 大講義室3
2014.11.27
イマジナリーキューブとイマジナリーハイパーキューブ
立木 秀樹 (京都大学大学院 人間・環境学研究科)
九州大学 伊都キャンパス 数理学研究教育棟3階 大講義室1
2014.10.2
Relations between discriminants and resultants, their generalizations and categorification.
Mikhail Kapranov (東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構)
九州大学 伊都キャンパス 数理学研究教育棟3階 大講義室3
2014.7.28
共形場理論と作用素環
河東 泰之 (東京大学数理科学研究科)
九州大学 伊都キャンパス 伊都図書館3階 大講義室1
2014.6.12
3次元ユークリッド空間内の三重周期極小曲面の剛性と分岐について
小磯 深幸 (九州大学)
九州大学 伊都キャンパス 伊都図書館3階 大講義室1
2014.5.15
細胞接着の数理モデルについて考える
村川 秀樹 (九州大学大学院数理学研究院)
九州大学 伊都キャンパス 数理学研究教育棟3階 大講義室1
2013.11.28
半整数の重さのHilbert 保型形式に関するKohnen空間の構成と志村対応について
池田 保 (京都大学)
九州大学 伊都キャンパス 数理学研究教育棟3階 小講義室2
2013.11.13
Probabilistic aspects of Besicovitch almost periodic functions
トゥリン カーン デュイ (九州大学)
九州大学 伊都キャンパス 数理学研究教育棟3階 小講義室1
2013.7.10
On the structure of solutions for Keller-Segel systems (Keller-Segel系の解の構造について)
杉山 由恵 (九大数理)
九州大学 伊都キャンパス 数理学研究教育棟3階 中セミナー室2
数理談話会カレンダー
年
月
数理談話会カレンダー
年
月
数理談話会カレンダー
年
月