数理談話会

九大数理では大学内外から講演者・参加者を迎えて数理談話会が開催されています。
開催日
タイトル講師・場所
2013.5.23
モダン符号の形式化に向けて
萩原 学 (千葉大学理学部)
九州大学 伊都キャンパス 数理学研究教育棟3階 小講義室2
2013.5.1
Introduction to the Langlands programme
Laurent Lafforgue (IHES)
九州大学 伊都キャンパス 数理学研究教育棟/マス・フォア・インダストリ研究所3階 大講義室1
2013.3.7
3次元実射影空間内の6枚の平面
吉田 正章 (九大数理)
九州大学 伊都キャンパス 伊都図書館3F 大講義室2
2012.12.13
繰り返し測定データ解析のための統計的モデリング
松井 秀俊 (九大数理)
九州大学 伊都キャンパス 伊都図書館3F 小講義室2
2012.10.4
Real Grassmannian and KP solitons
児玉 裕治 (オハイオ州立大学)
九州大学 伊都キャンパス 数理学研究棟 中セミナー室2
2012.7.26
不揮発メモリとその数理的側面
岡田 勘三 (九大・MI研究所)
九州大学 伊都キャンパス 伊都図書館3F 小講義室2
2012.6.28
離散最適化における最大最小定理
神山 直之(九大・MI研究所)
伊都キャンパス 伊都図書館3階 小講義室2
2012.4.26
結び目へのガロア作用
古庄 英和 (名古屋大学)
伊都キャンパス 伊都図書館 3階 小講義室2
2012.1.19
細胞サイズの非平衡動的システムの構築と数理モデル
瀧ノ上 正浩 (東京工業大学大学院総合理工学研究科,JSTさきがけ)
九州大学伊都キャンパス 数理学研究棟 大講義室1
2011.7.28
岩澤理論とモジュラー曲線
加藤 和也 (シカゴ大学)
伊都キャンパス 伊都図書館3階 大講義室 3
数理談話会カレンダー
年
月
数理談話会カレンダー
年
月
数理談話会カレンダー
年
月