研究活動

研究活動一覧
開催日
タイトル講師・場所
2025.6.12 ~
2025.6.13
2025.6.13
ワークショップ 数理・計算・データに基づく流体解析の最前線
Integrated Research on Besov Spaces and Koopman Operators for Data-Driven Fluid Dynamics Analysis
Integrated Research on Besov Spaces and Koopman Operators for Data-Driven Fluid Dynamics Analysis
リファレンス大博多ビル 11F 会議室 1105
2025.6.11
量子コンパイラ設計における数理最適化
The Mathematics of Quantum Compilation Optimization
The Mathematics of Quantum Compilation Optimization
NTTコミュニケーション科学基礎研究所 秋笛 清石氏
D-413 IMIオーディトリアム及びZoomミーティング
2025.6.9 ~
2025.6.13
2025.6.13
非負曲率を持つ複素多様体の構造について (4年:数理科学特論5) (院:数理科学特別講義 V)
松村 慎一 (東北大学)
ウエスト1号館 C-512 中講義室
2025.6.5
繰り込みを伴う確率偏微分方程式の研究の発展
星野 壮登 (東京科学大学)
D-413 IMIオーディトリアム
2025.6.5
On the dispersive estimates for the discrete Schroedinger equation on a honeycomb lattice
只野 之英(兵庫県立大学)
W1-C-715
2025.6.3
同種写像グラフを利用したハッシュ関数の安全性について
大橋 亮(東京大学)
九州大学伊都キャンパスウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
*オンライン(Zoom)とのハイブリッド開催
*オンライン(Zoom)とのハイブリッド開催
2025.6.3
Mathematical modeling of behavior decision from single cell to academic society
Atsushi Tero (Kyushu University)
Online via Zoom
2025.6.2 ~
2025.6.6
2025.6.6
正則性構造理論入門 (4年:数理科学特論1) (院:数理科学特別講義 I)
星野 壮登 (東京科学大学)
ウエスト1号館 C-512 中講義室
2025.5.30
完全非線形方程式におけるCalderón―Zygmund 型評価について
北野 修平 (東京大学)
九州大学西新プラザ 中会議室
2025.5.30
$Y$字グラフにおける移流項を持つGierer-Meinhardtモデルのピーク解について
石井 裕太 (福岡大学)
九州大学西新プラザ 中会議室
研究活動カレンダー
年
月
研究活動カレンダー
年
月
研究活動カレンダー
年
月
最新ニュース
- 2025.4.15
- 量子測定の新たな展開:誤差--擾乱の評価と量子コンピュータによる実験的検証 / New Frontiers in Quantum Measurement: Experimental Evaluation of Error and Disturbance on Quantum Computers(2025/5/14(水)開催)のお知らせ
- 2025.4.11
- Advancing Materials Data, Design, and Discovery(2025/4/23(水)-25(金)開催)のお知らせ
- 2025.4.08
- Finite Element solver for kinematically incompatible non-simply connected Föppl-von Kármán plates(2025/4/28(月)開催)のお知らせ
- 2025.4.02
- 数理談話会(2025/4/24(木)開催)のお知らせ
- 2025.3.28
- Workshop on Mathematics for Machine Learning and Its Application to Industry(2025/4/17(木)〜18(金)開催)のお知らせ