トップページ > 談話会・セミナー等 > 談話会 (数理談話会・IMI Colloquium) > 政府の公的統計ミクロデータを活用した研究事例

談話会 (数理談話会・IMI Colloquium)

政府の公的統計ミクロデータを活用した研究事例 [IMI Colloquium]

開催期間
2022-05-11 16:45~2022-05-11 17:45
場所
Zoomによるオンライン開催
受講対象
 
講師
高部 勲(立正大学データサイエンス学部)

2022年 5月 IMI Colloquium
日時:2022年5月11日 (水)
       16:45-17:45
 
場所:Zoomによるオンライン配信
講師:高部 勲 先生(立正大学データサイエンス学部)
講演タイトル  :  政府の公的統計ミクロデータを活用した研究事例

講演要旨:
公的統計ミクロデータ(集計前のレコード単位のデータ)について、その利用を促進するための統計法の改正が行われた。これに伴い、大学等の研究機関におい て、公的統計ミクロデータを活用した様々な研究が進められている。こうした状況や、行政機関での制度運用の経験も踏まえつつ、公的統計ミクロデータ制度や 概要、研究事例について紹介する。
※※※  注意事項  ※※※
・zoomでの参加者は,事前のzoomのアプリ導入の推奨 (ダウンロードサイト:https://zoom.us)
・当日は,「教員はフルネーム」「学生は学籍番号(苗字)」(例:1SC○○○○○A(苗字))で参加が必須
・聴講者の音声とビデオはホスト側でミュートに設定する
・質問したい際には,zoomの挙手機能か,チャット機能で知らせて貰えればミュートを解除する
・当日は30分前にはログインできるように開催する

事前の質問を含め,もし何かございましたら廣瀬先生 (E-mail: masayo(at)imi.kyushu-u.ac.jp)
までご連絡ください.


5月 IMI Colloquium (2022/5/11開催)報告