大学院数理学府
時間割

2023年度 前期
月(Mon) | 火(Tue) | 水(Wed) | 木(Thu) | 金(Fri) | |
---|---|---|---|---|---|
1限 |
非線形解析基礎・演習[坂本]2限まで
C-502大講義室 |
数学共創基礎I[廣瀬]
C-502大講義室 クォーター:春 |
表現論基礎・演習[今野]2限まで
C-502大講義室 |
位相幾何学基礎・演習[佐伯]2限まで
C-502大講義室 |
数論基礎・演習[森下]2限まで
C-502大講義室 |
2限 |
関数解析大意[増田俊]
C-501大講義室 |
微分幾何学大意[大津]
C-501大講義室 |
複雑システム大意[手老]
C-501大講義室 |
MMA数学特論I[Hoa]
C-501大講義室 (SpecialLecture in Applied Mathematics I) |
|
3限 |
確率論大意[角田]
C-513中講義室 |
アクチュアリ数理(数学共創概論Ⅲ)[斎藤]4限まで
C-502大講義室 クォーター:春 応用数学Ⅳ(生命情報数理モデル特論)[吉田]
オンライン クォーター:春 |
表現論大意[樋上]
C-501大講義室 |
計算数理学I(応用数学A)[Gaina]
D-710中セミナー室 TV会議等で講義 16:00-18:00 Tomasz Kowalski (Jagiellonian University, Poland) Guillermo Badia (The University of Queensland, Australia) Daniel Gaina (Kyushu University) |
数理科学I(応用数学C)[Cesana]
C-502大講義室 |
4限 |
組合せ論大意[縫田]
講義棟302 |
機能数理学概論II(数学共創概論IV)[櫻井]
C-513中講義室 |
数論大意[翁]
C-501大講義室 |
||
5限 |
応用数学II(数学共創概論VIII)[福本]
C-513中講義室 |
数理モデル概論(数学共創概論I)[オムニバス]
C-501,C-502大講義室 クォーター:夏 |
数理モデル概論(数学共創概論I)[オムニバス]
C-501,502大講義室 クォーター:春 数学共創基礎II[池]
C-501大講義室 クォーター:夏 |
数学共創基礎III[神山]
C-501大講義室 クォーター:春 数学共創基礎IV[松江]
C-501大講義室 クォーター:夏 |
2023年度 後期
月(Mon) | 火(Tue) | 水(Wed) | 木(Thu) | 金(Fri) | |
---|---|---|---|---|---|
1限 |
最適化理論基礎・演習[脇]2限まで
D-314大講義室 |
||||
2限 |
複素解析学大意[落合]
C-501大講義室 非線形解析大意[瀬片]
C-502大講義室 |
機能数理学概論I(数学共創概論II)[福本/手老/Hoa/Gaina]
D-313大講義室 |
位相幾何学大意[岸本]
C-501大講義室 統計数理学大意[廣瀬]
C-502大講義室 |
||
3限 |
力学系大意[石井]
C-513中講義室 無限解析大意[松井]
D-314大講義室 |
MMA数学特論II[Gaina]
C-513中講義室 (Special Lecture in Applied Mathematics II) |
計算数理学基礎・演習[松江]4限まで
C-502大講義室 |
代数幾何学大意[翁]
D-314大講義室 |
|
4限 |
計算数理学大意[田上]
C-501大講義室 |
微分方程式大意[新居]
C-501大講義室 |
|||
5限 |
数学共創基礎V[落合]
C-502大講義室 クォーター:秋 数学共創基礎VI[鍛冶]
C-502大講義室 クォーター:冬 |