IMI Colloquium

九大数理では大学内外から講演者・参加者を迎えてIMI Colloquiumが開催されています。

開催日

タイトル講師・場所

2016.2.17
テレビ向けクラウドサービスと新たなビジネスの可能性
中田 康太 (東芝研究開発センター 知識メディアラボラトリー)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2016.1.20
数理計画法システム進化の歴史とLocalSolver最新動向
宮崎 知明 (MSI株式会社)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2015.12.16
ローバルな研究者を目指して ~フラット化した世界~
小田 信二 (横河電機マーケティング本部 知財・標準化センター)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2015.11.18
Applications of Nonclassical Symmetry Reductions of Nonlinear Reaction-Diffusion Equations
Philip Broadbridge (La Trobe University, Australia)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2015.10.21
国際社会の中の日本 ~ 造船業の3次元CAD
山口 荘一 (エス・イー・エー創研)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2015.7.15
The design, modelling and realization of engineered quantum systems
William John Munro (NTT Basic Research Laboratories)
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 大講義室1(数理・IMI図書館棟3F)
2015.6.17
数学と企業における暗号研究
安田 雅哉 (九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所)
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 大講義室1(数理・IMI図書館棟3F)
2015.5.20
生体分子ネットワークの構造に基づく生命システムの挙動の解明
望月 敦史 (理化学研究所・望月理論生物学研究室/CREST, JST)
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 大講義室1(数理・IMI図書館棟3F)
2015.4.15
ものづくり現場における数学利用の実際 --光学とプログラミングを題材にして--
澤田 正康 (ニコンシステム アドバンストテクニカルセンター 数理解析研究室)
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 大講義室1(数理・IMI図書館棟3F)
2015.2.18
レコメンデーションシステム -- 理論と実践
加藤 公一 (シルバーエッグテクノロジー株式会社)
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 大講義室1(数理・IMI図書館棟3F)

IMI Colloquiumカレンダー

IMI Colloquiumカレンダー

IMI Colloquiumカレンダー