IMI Colloquium

九大数理では大学内外から講演者・参加者を迎えてIMI Colloquiumが開催されています。
開催日
タイトル講師・場所
2019.10.9
アクチュアリーと予測モデリングの応用
岩沢 宏和 (考房いわひろ)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413) 受講対象
2019.7.10
機械学習とセキュリティ
大畑 幸矢 (産業技術総合研究所)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2019.6.12
井戸配置最適化問題への進化計算の適用とその課題
宮城 充宏 (大成建設 技術センター 社会基盤技術研究部 地盤研究室 地下水チーム)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2019.5.8
ネットワークシステムと受動性 -ネットワークロボティクスからサイバーフィジカルシステムまで-
畑中 健志 (大阪大学)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2019.4.17
ゲーム開発へのモデル検査の適用
長谷川 勇 (株式会社スクウェア・エニックス)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2019.4.10
数学科のキャリア形成とその実例
御井屋 蒼大 (HITO株式会社)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2019.3.13
建築構造における幾何学的諸問題
大崎 純 (京都大学大学院工学研究科建築学専攻)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2019.1.9
IoTターミナルの暗号技術
神永 正博 (東北学院大学)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2018.12.12
マクロ視点で見た世界の動向と理系キャリアについて
織田 一彰 (スローガン株式会社 共同創業者&エグゼクティブ・フェロー (名古屋大学理学研究科博士課程後期数学専攻))
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2018.11.27
数学基礎研究から企業応用研究
渡邊 陽介 (ZOZO研究所)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
IMI Colloquiumカレンダー
年
月
IMI Colloquiumカレンダー
年
月
IMI Colloquiumカレンダー
年
月