分野別セミナー

九大数理では大学内外から講演者・参加者を迎えて分野別セミナーが開催されています。
その他
開催日
タイトル講師・場所
2025.3.11 ~
2025.3.13
2025.3.13
Oper, Dormant Oper, p-adic Teichmuller theory
若林 泰央(阪大情報)
C-512 中講義室、D-414コンファレンスルーム
2025.3.5
原隆教授 最終講義: 量子力学・場の量子論と統計力学
原 隆(数理学研究院)
D-413 IMIオーディトリアム
2025.3.5
福本康秀教授 最終講義: ながれにまかせて40余年、流体力学はわかる?
福本 康秀(マス・フォア・インダストリ研究所)
D-413 IMIオーディトリアム
2025.2.18 ~
2025.2.21
2025.2.21
Mean field theory of many-body quantum systems
Zied Ammari (University of Rennes 1)
W1-C715
2025.1.24
A Model of Viscoelastic Solids
Martin Kruzik(チェコ科学アカデミー)
C-512 中講義室
2025.1.22
Variational Methods in Continuum Mechanics of Solids
Martin Kruzik(チェコ科学アカデミー)
ウエスト 1 号館 C512 中講義室 (C 棟 5 階)
2024.10.18
Generating series method in algebraic topology
Takuji Kashiwabara (Grenoble Alpes University)
W1-C-514
2024.3.8
岩瀨 則夫 教授 最終講義
岩瀨 則夫(九州大学大学院数理学研究院)
IMIオーディトリアム(D-413)
2024.3.8
松井 卓 教授 最終講義
松井 卓(九州大学大学院数理学研究院)
IMIオーディトリアム(D-413)
2023.7.18
ARAPReg: An As-Rigid-As Possible Regularization Loss for Learning Deformable Shape Generators
Chandrajit Bajaj (Univ. Texas at Austin)
IMI Auditorium (W1-D-413)
分野別セミナーカレンダー
年
月
分野別セミナーカレンダー
年
月
分野別セミナーカレンダー
年
月