研究活動

開催日

タイトル講師・場所

2023.11.27 ~
2023.12.1
双曲力学系理論の基礎とその発展史 (4 年:数理科学特論 14) (院:数理科学特別講義 XIV)
三波 篤郎 (北見工業大学)
D-414 IMIコンファレンスルーム
2023.11.27
GICAR algebras and dynamics on determinantal point processes
佐藤 僚亮 (中央大学)
伊都キャンパス、 ウエスト1号館 C棟 C-504 小講義室
2023.11.24
Blow-up for relaxed Navier-Stokes equations
Reinhard Racke (University of Konstanz)
サテライトキャンパスおおいた講義室 (大分駅前 ホルトホール大分2階 http://www.horutohall-oita.jp/ )
2023.11.24
フィンスラー多様体上の等長変換群がリー群になることの測地線論的証明について
篠田 裕佑(岡山大学)
W1-D-313, もしくはZoom上
2023.11.23 ~
2023.11.25
2023 作用素論・作用素環論研究集会
IMIオーディトリアム(D-413)
2023.11.22
統計数学×情報×物質セミナーの開催③(Host of seminar on interdisciplinary fields between statistical mathematics, informatics and material science③)
IMIオーディトリアム(D-413)とZoomミーティングによるハイブリッド開催
2023.11.22
Unbounded Tomita's observable algebras in Hilbert space
井上 寛 (九州産業大学)
伊都キャンパス、 ウエスト1号館 C棟 C-504 小講義室
2023.11.20 ~
2023.11.22
Malaysian Mathematics in Industry Study Group 2023
Universiti Teknologi Malaysia Kuala Lumpur Campus
2023.11.20
デジタル化時代に求められる斜面防災の思考法(Towards the Thought Process of Slope Disaster Prevention in the Digital Era)
IMIオーディトリアム(D-413)とZoomミーティングによるハイブリッド開催
2023.11.17
Structure learning for extremes
Stanislav Volgushev(University of Toronto)
C-501大講義室

研究活動カレンダー

研究活動カレンダー

研究活動カレンダー