研究活動
研究活動一覧
開催日
タイトル講師・場所
2023.10.20
cleanなLagrange交叉に関する問題への結び目接触ホモロジーの応用
岡本幸大氏(京都大学RIMS)
W1-D-313, もしくはZoom上
2023.10.17
An irrational variant of the congruent number problem
Jerome T. Dimabayao (University of the Philippines Diliman)
C-513中講義室およびZoomミーティング
2023.10.13
On the multi-dimensional diffusion waves for the compressible Navier-Stokes-Korteweg system in scaling critical spaces
中里 亮介(信州大学)
C504小講義室
2023.10.13
エネルギーを最小化する写像とcalibrated geometry
服部 広大(慶應義塾大学)
W1-D-313, もしくはZoom上
2023.10.12
時間減衰する調和振動子の下での逆散乱について
石田 敦英 (東京理科大学)
C-716
2023.10.11
光学・精密機器産業における数理活用事例の紹介 (Introduction of mathematical applications in optical / precision instrument industry)
髙山 侑也、林 佑樹 (株式会社ニコン 先進技術開発本部 数理技術研究所)
IMIオーディトリアム及びZoomによるオンラインコロキウム
2023.10.10
Connectivity and combinatorial interplay in the moduli space of line arrangements (第10回多項式数学セミナー)
Benoît Guerville-Ballé
W1-C715 & Zoom (hybrid)
2023.10.6
(1) Polar Varieties: History and Introduction, (2) Poincaré-Hopf Theorem for singular varieties
Jean-Paul Brasselet(CNRS and Aix-Marseille University)
C-514
2023.10.5
シンプレクティック幾何学の量子化と超局所層理論
桑垣 樹 (京大・理学部)
IMIオーディトリアム(D-413)
2023.10.2 ~
2023.10.6
2023.10.6
層量子化と深谷圏 (4 年:数理科学特論 7) (院:数理科学特別講義 VII)
桑垣 樹 (京都大学)
C-512中講義室
研究活動カレンダー
年
月
研究活動カレンダー
年
月
研究活動カレンダー
年
月
最新ニュース
- 2022.3.02
- Low dimensional topology and number theory XIII(2022/3/15(火)--18(金)開催)のお知らせ
- 2022.2.22
- 【IMI共催】日本応用数理学会 第18回研究部会連合発表会(3/8(火)--3/9(水)開催)のお知らせ
- 2022.2.17
- 燃焼・消炎機構の数理に基づく火災・爆発の安全対策(2022/3/8(火)開催)のお知らせ
- 2022.2.01
- 解析から設計に向けたオフシェル数理科学(2022/2/22(火), 24(木)開催)のお知らせ
- 2022.1.31
- 1月 IMI Colloquiam(2022/1/19)を開催しました