研究活動

開催日

タイトル講師・場所

2025.10.24
干拓地における液状化ハザードマップの改善に向けた新たな手法
A Novel Approach for Improving Liquefaction Hazard Maps in Reclaimed Land
D-414 IMIコンファレンスルーム
2025.10.24
Zig-zag holds for Galois representations
Eknath Ghate (Tata Institute)
C-513 中講義室および Zoomミーティング
2025.10.24
Maximum Entropy based testing in Network Models
Rathindra Nath Karmakar(九州大学) 
W1-D-725
2025.10.24
Large Deviation Principle for Slow-Fast Systems with Infinite-Dimensional Mixed Fractional Brownian Motion
Wenting Xu(九州大学) 
W1-D-725
2025.10.22
防災志向を深化させる実験・産業・数理の融合アプローチの新展開
New Developments in Combined Experimental, Industrial, and Mathematical Approaches to Disaster Prevention
D-413 IMIオーディトリアム
2025.10.21
Multiple-Goal EBLUP under an Area-Level Model for Small Area Estimation
Masayo HIROSE (Kyushu University)
Online via Zoom
2025.10.20 ~
2025.10.24
微分形式を使った物理シミュレーション (4年:数理科学特論7) (院:数理科学特別講義 VII)
深川 宏樹 (DeepFlow株式会社)
ウエスト1号館 C-512 中講義室
2025.10.20 ~
2025.10.22
代数曲線やアーベル多様体に関連する数論アルゴリズム
Number-theoretic algorithms related to algebraic curves and abelian varieties
D-414 IMIコンファレンスルーム
2025.10.17 ~
2025.10.19
Digital Brain Workshop
九州地区九重共同研修所・山の家
2025.10.17
Weyl groups of groupoid C*-algebras
紅村 冬大 (九州工業大学)
W1-C-503 小講義室