研究活動
研究活動一覧
開催日
タイトル講師・場所
2024.6.4
Poisson polynomial algebras in superintegrable systems: Structures and representations
Junze Zhang (University of Queensland, Australia)
Online via Zoom
2024.6.3 ~
2024.6.7
2024.6.7
Bogoliubov 変換による量子場の解析について (4 年:数理科学特論 10) (院:数理科学特別講義 X)
佐々木 格 (信州大学)
ウエスト 1 号館 C512 中講義室 (C 棟 5 階)
2024.5.31
Maximal \(L_1\)-regularity approach to the free boundary problem of the Navier-Stokes equations via generalized semigroup theory
渡邊 圭市(公立諏訪東京理科大学)
伊都キャンパス ウエスト1号館 C棟 C504 小講義室
2024.5.31
Sobolev spaces, self-similar energies and energy measures on the Sierpinski carpet
清水 良輔 (早稲田大学)
ウエスト1号館 D-725
2024.5.28
Description Logics and its Industry Needs: A Mechanism of Reasoning with Horn Clauses
Hiroaki Wagatsuma,
Graduate School of Life Science and Systems Engineering,
Kyushu Institute of Technology
Graduate School of Life Science and Systems Engineering,
Kyushu Institute of Technology
ウエスト1号館 C棟 C-503 小講義室
2024.5.24
3次元Edwards模型の確率量子化
中島 誠 (名古屋大学)
ウエスト1号館 D-725
2024.5.24
時間非整数階微分を含む半線型熱方程式の臨界冪における可解性と非可解性について
小島 瑞輝(東京工業大学)
伊都キャンパス ウエスト1号館 C棟 C-504 小講義室
2024.5.24
全スカラー曲率の極限定理
濱中 翔太(大阪大学)
W1-D-313
2024.5.22
産学連携と数理・暗号分野連携によるカードベース暗号の深化と新境地(Deepening and new frontiers in card-based cryptography through industry-academia collaboration and cooperation in the fields of mathematics and cryptography)
IMIオーディトリアム(D-413)及びZoomによるオンライン配信
2024.5.21 ~
2024.5.24
2024.5.24
数理・人工知能のフロンティアと社会価値創造(4年:数理科学特論15)(院:数理科学特別講XV)
富士通株式会社
穴井 宏和、梅田 裕平、CHANG Shuang、上村 健人
穴井 宏和、梅田 裕平、CHANG Shuang、上村 健人
ウエスト 1 号館 C512 中講義室 (C 棟 5 階)
研究活動カレンダー
年
月
研究活動カレンダー
年
月
研究活動カレンダー
年
月