研究教育分野

暗号数理

暗号技術は情報通信や情報処理の際に情報の安全性(秘匿性、真正性など)を確保する技術です。「情報」も「安全性」も抽象的な概念であるため、抽象的な対象を定量化して扱える数学との親和性が高い分野です。特に近年は暗号技術の構成や安全性評価に応用される数学の深さや幅広さが増しており、整数論、代数幾何学、線型代数、加群の理論、統計学、組合せ論など多様な数学を基盤とする暗号研究が行われています。