研究活動
研究活動一覧
開催日
タイトル講師・場所
2026.1.19 ~
2026.1.23
2026.1.23
組合せ確率モデルと統計的応用 (4年:数理科学特論12) (院:数理科学特別講義 XII)
間野 修平 (統計数理研究所)
C-512 中講義室
2025.12.15 ~
2025.12.19
2025.12.19
群のコホモロジー入門 (4年:数理科学特論4) (院:数理科学特別講義 IV)
佐藤 隆夫 (東京理科大学)
C-512 中講義室
2025.12.10
量子アルゴリズムで企業課題を考える ― 数学から見るアニーリング&ゲート方式の役割
Considering Industrial Challenges through Quantum Algorithms - The Mathematical Role of Annealing and Gate-Based Approaches
Considering Industrial Challenges through Quantum Algorithms - The Mathematical Role of Annealing and Gate-Based Approaches
DEVEL株式会社 代表 比嘉 恵一朗氏
D-413 IMIオーディトリアム及びZoomミーティング
2025.12.10 ~
2025.12.12
2025.12.12
量子誤り訂正理論の表現論的アプローチと量子人材育成
Representation Theoretic Approach to Quantum Error Correction and Human Resource Development of Quantum Computing
Representation Theoretic Approach to Quantum Error Correction and Human Resource Development of Quantum Computing
12月10日11日 W1-C-504小講義室、12日 W1-C-503小講義室
2025.12.8 ~
2025.12.12
2025.12.12
接触・シンプレクティック多様体のトポロジー入門 (4年:数理科学特論10) (院:数理科学特別講義 X)
大場 貴裕 (大阪大学)
C-512 中講義室
2025.12.5
サイズ依存カーネルを持つ高次元U統計量に対するGauss型近似
小池 祐太 (東京大学)
W1-D-725
2025.12.5 ~
2025.12.7
2025.12.7
トポロジーとコンピュータ 2025
Topology and Computer 2025
Topology and Computer 2025
九州大学西新プラザ
2025.12.4
Aperiodic automorphisms of monotracial C$^*$-algebras
縄田 紀夫(大阪大学)
W1-C-503 小講義室およびZoomによるオンライン配信
2025.11.28
On diffeomorphisms of irreducible 4-manifolds
今野 北斗 (東京大学)
W1-D-313
2025.11.28
On diffeomorphisms of irreducible 4-manifolds
今野 北斗 (東京大学)
W1-D-313
研究活動カレンダー
年
月
研究活動カレンダー
年
月
研究活動カレンダー
年
月
最新ニュース
- 2025.11.19
- 量子誤り訂正理論の表現論的アプローチと量子人材育成 / Representation Theoretic Approach to Quantum Error Correction and Human Resource Development of Quantum Computing(2025/12/10(水)--12(金)開催)のお知らせ
- 2025.11.18
- 2025年11月 IMI Colloquiumを開催しました
- 2025.11.13
- 2025年12月 IMI Colloquium(2025/12/10(水)開催)のお知らせ
- 2025.11.10
- 数理談話会(2025/11/28(金)開催)のお知らせ
- 2025.11.04
- トポロジーとコンピュータ 2025 / Topology and Computer 2025(2025/12/5(金)--7(日)開催)のお知らせ