研究活動

研究活動一覧
開催日
タイトル講師・場所
2025.6.22 ~
2025.6.23
2025.6.23
Fukuoka Statistics DS workshop 2025
D-413 IMIオーディトリアム
2025.6.20
所得不平等の空間分解の推定
川久保 友超 (千葉大学 大学院社会科学研究院)
W1-C-502 大講義室
2025.6.20
過渡的多様体上の有理型関数の値分布について
厚地 淳(慶應義塾大学)
W1-D-725
2025.6.13
楕円曲線の等分体のイデアル類群について
臺信 直人 (九州大学)
C-513 中講義室および Zoomミーティング
2025.6.13
捻じれFermat商曲線の整数論
柳原 亮祐 (東北大学)
C-513 中講義室および Zoomミーティング
2025.6.13
IMI オンサイト施設開設 キックオフセミナー
D-413 IMIオーディトリアム
2025.6.13
統計ミクロデータの探索的データ解析への期待
椿 広計 副施設長 (情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設)
D-413 IMIオーディトリアム
2025.6.13
公的統計ミクロデータを活用した研究事例:経済学・統計科学・環境科学等の研究事例
高部 勲 教授 (立正大学 データサイエンス学部)
D-413 IMIオーディトリアム
2025.6.13
Young's inequality for Banach function spaces and its application to maximal regularity estimates
野ヶ山 徹(東京理科大学)
W1-C-504 小講義室
2025.6.13
Continuum limits of discrete Schrödinger operators and several related topics
中村 周(学習院大学)
W1-C-715
研究活動カレンダー
年
月
研究活動カレンダー
年
月
研究活動カレンダー
年
月
最新ニュース
- 2025.5.20
- 2025年6月IMI Colloquium(2025/6/11(水)開催)のお知らせ
- 2025.5.20
- 数理談話会(2025/6/5(木)開催)のお知らせ
- 2025.5.19
- ワークショップ 数理・計算・データに基づく流体解析の最前線 / Integrated Research on Besov Spaces and Koopman Operators for Data-Driven Fluid Dynamics Analysis(2025/6/12(木)--13(金)開催)のお知らせ
- 2025.5.09
- 産学連携と数理・暗号分野連携によるカードベース暗号の深化と新境地Ⅱ/ Deepening and new frontiers in card-based cryptography through industry-academia collaboration and cooperation in the fields of mathematics and cryptography Ⅱ(2025/5/28(水)開催)のお知らせ
- 2025.4.25
- 数理談話会(2025/5/15(木)開催)のお知らせ