IMI Colloquium
九大数理では大学内外から講演者・参加者を迎えてIMI Colloquiumが開催されています。
開催日
タイトル講師・場所
2021.11.10
臨床試験研究における生存時間解析
今村 拓未(塩野義製薬株式会社)
Zoomによるオンライン開催
2021.10.13
活発な研究チームについて、考えたこと
坂内 健一(慶應義塾大学/理化学研究所)
Zoomによるオンライン開催
2021.7.14
はんだ形状の予測
小川 洋(株式会社デンソー)
IMIオーディトリアム(W1-D-413) および オンライン
2021.6.23
現代のロゼッタストーンと数学
若山 正人(東京理科大学 副学長・理学部教授、 科学技術振興機構・研究開発戦略センター 上席フェロー)
オーディトリアム(W1-D-413) 及び,Zoom配信
2021.5.12
医療画像から患者の予後を予測する
有村 秀孝(医学研究院保健学部門医用量子線科学分野)
Zoomによるオンライン開催
2021.4.14
「かたち」の数理モデリング
野下 浩司 (理学研究院・植物フロンティア)
Zoomでのオンライン開催
2021.1.13
メビウス結晶の発見とトポロジカル結晶学の構築とトポロジー理工学
丹田 聡(北海道大学 工学研究院応用物理学部門、トポロジー理工学センター )
Zoomによるオンライン配信(今回は会場はございません)
2020.12.9
数学をベースとする技術を使ったソフト開発現場から見えること
宮崎 祐樹(株式会社アルモニコス 営業統括本部 本部長)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413) 及び Zoom配信
2020.11.11
高度数理系人材、経済社会での戦い方
安井 昌男 (株式会社 豆蔵 執行役員 デジタル戦略支援事業部 事業部長)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413) 及び Zoom配信
2020.10.14
数学とAIによる社会課題の解決
大田 佳宏 (Arithmer株式会社 代表取締役社長兼 CEO)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413) 及び Zoom配信
IMI Colloquiumカレンダー
年
月
IMI Colloquiumカレンダー
年
月
IMI Colloquiumカレンダー
年
月