IMI Colloquium

九大数理では大学内外から講演者・参加者を迎えてIMI Colloquiumが開催されています。
開催日
タイトル講師・場所
2020.7.8
状態空間モデルのビジネスへの応用
本橋 永至 (横浜国立大学大学院国際社会科学研究院)
基本的にZoomによるオンライン開催(希望者はIMIオーディトリアム(W1-D-413))
2020.6.24
数理研究者のための知財入門
森山 哲裕 (マス・フォア・インダストリ研究所)
基本的にZoomによるオンライン開催(希望者はIMIオーディトリアム(W1-D-413))
2020.1.29
森林生態系の数理モデル
佐竹 暁子 (九州大学理学研究院生物科学部門)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2020.1.8
数学とコンピュータグラフィックス:シェーダによる数学の可視化技法
巴山 竜来 (専修大学)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2019.12.19
量子計算機時代の暗号技術について
秋山 浩一郎 (株式会社東芝 研究開発センター)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2019.12.11
法律家が数学者に助けを求める理由
寺本 振透 (九州大学 法学研究院)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2019.11.14
地球温暖化によって高山植生に生じる「レジームシフト」の数理モデル解析
矢吹 哲夫 (北星学園大学全学共通科目部門)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2019.10.9
アクチュアリーと予測モデリングの応用
岩沢 宏和 (考房いわひろ)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413) 受講対象
2019.7.10
機械学習とセキュリティ
大畑 幸矢 (産業技術総合研究所)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
2019.6.12
井戸配置最適化問題への進化計算の適用とその課題
宮城 充宏 (大成建設 技術センター 社会基盤技術研究部 地盤研究室 地下水チーム)
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 4階 IMIオーディトリアム (W1-D-413)
IMI Colloquiumカレンダー
年
月
IMI Colloquiumカレンダー
年
月
IMI Colloquiumカレンダー
年
月