研究活動

開催日

タイトル講師・場所

2023.10.31 ~
2023.11.1
希薄プラズマ解析の産業応用に向けた数理モデルと数値計算手法の深化(Mathematical Model and Numerical Schemes for Industrial Applications of Rarefied Plasma Analysis)
Zoomミーティングによるオンライン開催
2023.10.30 ~
2023.11.2
レビ平坦面をめぐる諸問題 (4 年:数理科学特論1) (院:数理科学特別講義I)
足立 真訓 (静岡大学)
C-512中講義室
2023.10.27
Linear stability of elastic 2-line solitons for the KP-II equation
水町 徹 (広島大学)
C-504小講義室およびZoomミーティング
2023.10.27
Lefschetz fibrations and exotic 4-manifolds with signature zero
浜田 法行(九州大学)
W1-C-514
2023.10.26
複数の接触交差が生成する小さな擬交差間の2準位断熱遷移確率
渡部 拓也 (立命館大学)
C-716
2023.10.23 ~
2023.10.27
作用素環のトポロジーと物性物理 (4 年:数理科学特論8) (院:数理科学特別講義 VIII)
窪田 陽介 (京都大学)
C-512中講義室
2023.10.23 ~
2023.10.27
脳リズムコミュニケーション (4 年:数理科学特論 11) (院:数理科学特別講義XI)
川崎 真弘 (筑波大学)
D-414 IMIコンファレンスルーム
2023.10.20
Notes on locally uniform weak convergence with application to additive processes
村山 拓也(九州大学)
ウエスト1号館 D-725
2023.10.20
圧縮性弾性体の伸縮運動を表現する非線形偏微分方程式モデル
小杉 千春 (山口大学)
福岡大学 18号館 1824号室
2023.10.20
スキャン統計量を用いた空間疫学研究における複数クラスタ検出法
高橋 邦彦(東京医科歯科大学 M&Dデータ科学センター)
C501大講義室