- 学府/研究院長からのご挨拶
- 沿革
- 教育と研究
-
教員紹介
- 談話会・セミナー等
- 特徴あるプログラム
- アクセス
- 公募案内
- 刊行物
- 関連リンク
- *COVID-19関連(大学本部)
- *市感染症情報(学外ページ)
- お問い合せ
教員紹介
秋山 浩一郎 ( アキヤマ コウイチロウ ) / 客員教員
私の所属する(株)東芝 研究開発センターでは、システムや製品をサイバー攻撃から守り、安全な暮らしを確保するための技術開発を行っています。攻撃の起点となり得る脆弱性はどのような製品にも含まれますが、幅広く利用されている公開鍵暗号もその例外ではありません。実際、大きな数の計算を可能とする量子計算機が出現すると現行の公開鍵暗号が解読できることが知られており、これに備えて新しい公開鍵暗号(耐量子公開鍵暗号)の研究が進められています。
この研究はその影響の大きさのため、世界中から注目されるホットな研究分野になっていますが、多くの耐量子公開鍵暗号はまだ鍵サイズがRSA暗号よりも大きく、大型サーバから省電力IoT機器まで広く普及させるには何らかの改良が必要です。そこで、我々の研究グループでは不定方程式の求解問題という量子計算機でも効率的な計算手法がないため、解くのが極めて難しい問題に基づく方式を設計することで、鍵サイズの短い新しい公開鍵暗号を実現する研究を進めています。
研究キーワード | 公開鍵暗号、情報セキュリティ |
---|---|
所属部局:部門 | マス・フォア・インダストリ研究所 : 客員部門 |
リンク |