- 学府/研究院長からのご挨拶
- 沿革
- 教育と研究
-
教員紹介
- 談話会・セミナー等
- 特徴あるプログラム
- アクセス
- 公募案内
- 刊行物
- 関連リンク
- *COVID-19関連(大学本部)
- *市感染症情報(学外ページ)
- お問い合せ
教員紹介
私の専門は離散力学系の位相的理論です。これは写像の反復合成によって空間の点がどのような振舞いをするか、またその振舞いが系のパラメータにどのように依存するかを研究する分野です。現在までに私は、複素2次元空間上の最も重要な力学系のクラスであるHenon写像に対して、そのJulia集合のフラクタル的な性質を記号力学系の立場から調べ、さらにそのパラメータ空間における分岐構造を研究してきました。また最近では、この複素2次元空間(つまり実4次元空間)での研究に動機付けられて、バーチャル・リアリティを用いた4次元空間可視化プロジェクトも進めています。
研究キーワード | 離散力学系理論、複素力学系、フラクタル、4次元可視化 |
---|---|
所属部局:部門 | 数理学研究院 : 解析部門 |