- 学府/研究院長からのご挨拶
- 沿革
- 教育と研究
-
教員紹介
- 談話会・セミナー等
- 特徴あるプログラム
- アクセス
- 公募案内
- 刊行物
- 関連リンク
- *COVID-19関連(大学本部)
- *市感染症情報(学外ページ)
- お問い合せ
教員紹介
研究分野は整数論で,これまで曲線の代数的基本群とそこへのガロア表現,楕円曲線,モジュラー形式,モジュラー関数,ベルヌーイ数,多重ゼータ値に関する研究を主として行ってきた.
この10年以内くらいで行ってきたのは,多重ゼータ値の関係式に関する研究,多重ベルヌーイ数と多重ゼータ値の研究,2重ゼータ値とモジュラー形式の関 係,ある種の微分方程式を満たすモジュラー形式の研究やそれに関連してextremal と名付けた特別な準モジュラー形式の研究,楕円モジュラー j-関数の実二次点での振る舞いに関する研究などである. 今後も,少なくとも当面は,これらのことからほど遠からぬ題材について研究を行っていくことになると思うが,次の世代が潤うような面白いことを発見出来れ ばよいと願っている.
研究キーワード | 整数論,モジュラー形式/関数,多重ゼータ値,ベルヌーイ数 |
---|---|
所属部局:部門 | 数理学研究院 : 数学部門 |